アフィリエイトマーケティングは、今現在インドで急成長しており、商品やサービスのリンクを共有して、オンラインで収入を得る人が増えています。自分で商品を用意する必要はありません。商品を宣伝し、それを通じて誰かが商品を購入したりサービスに登録したりすると報酬が発生します。

加えて、インドはモバイル大国です。国民の85%以上がスマートフォンでインターネットを利用しています。このような環境は、WhatsApp、YouTube、Instagram、ブログなどで収益を得ているクリエイターにとって追い風です。

インドでは、Amazon、Flipkart、Binance、1xBetといった名立たるビッグブランドが収益力の高いアフィリエイトプログラムを提供しています。インド国内のトラフィックをカバーし、ルピーでの報酬支払いや魅力的なコミッションを提供していることもこれらのブランドの強みです。この記事では、5つの主要分野におけるインドの人気パートナープログラムをご紹介します。

インドのアフィリエイトプログラムを選ぶ際のポイント

すべてのパートナープログラムが同じというわけではありません。報酬が高いものもあれば、利用しやすいものもあります。インドでトップクラスの報酬を得られるアフィリエイトプログラムに参加するには、以下のポイントに注目しましょう。

まずは支払い方法の確認です。インド人利用者の多くは、UPI、Paytm、または銀行振込を選んでいます。優良なプログラムであれば、ルピーでの支払いに対応していることが望まれます。₹500~₹2,000程度の少額出金が可能であればなお良いでしょう。

次に確認すべきはコミッションです。プログラムによっては、販売1件につき₹100、あるいは₹3,000など、コミッションが一律で支払われるものもあります。また、ユーザーの購入金額の5~40%を報酬として分配するプログラムなど、その形態はさまざまです。高額商品やリピート注文のあるプログラムは、収益性がより高くなります。

また、言語サポートにも気を配る必要があります。インドの消費者は、多くが

  • ヒンディー語、 
  • タミル語、 
  • テルグ語、 
  • ベンガル語の話者に当てはまります。 

プログラムの提供するランディングページやダッシュボードが現地語に対応していれば、より多くの報酬が期待できるでしょう。

クッキーの有効期間も確認ポイントのひとつです。これは、リンクがユーザーを追跡できる期間を意味します。長いプログラムでは、7~30日の有効期間が設けられています。つまり、ユーザーが後日購入した場合でも引き続き収益を得られます。さらに、ブランドの種類にも注目しましょう。インドの人々は、

  • Amazon、 
  • Flipkart、 
  • Zoho、 
  • CoinDCXといった有名企業に信頼を寄せています。 

信頼できるブランドはコンバージョン率が高く、長期的な収入構築につながります。

最後に、プログラムがモバイル対応しているかを確認してください。インド国内のトラフィックは、モバイル経由がほとんどです。そのため、スマートフォンですばやく読み込み可能なダッシュボード、リンク、広告が求められます。報酬が高く、国内のトラフィックに対応し、アフィリエイターの成長を支えてくれるプログラムであれば、挑戦する価値は十分あると言えるでしょう。

インドの人気アフィリエイトプログラム

インドには数千ものアフィリエイトプログラムがありますが、取り組む価値のあるものは限られています。優れたプログラムは、高い報酬、迅速なサポート、使いやすいツールを提供しています。しかし、一見魅力的に見えても、実際はコンバージョンが伸びなかったり、支払いが30~45日以上遅れるものも珍しくありません。トップクラスのプログラムは、販売1件につき₹3,000の固定報酬であったり、40%のレベニューシェアが提供されることもあります。それゆえ、適切な分野とプラットフォーム選びが重要です。

このガイドでは、インドのクリエイターにとって最も相性の良い5つの主要分野(

  • iGaming、
  • 教育、
  • eコマース、
  • テクノロジー、
  • 仮想通貨)に焦点を当てています。

以下に紹介するプログラムは、インド国内のトラフィックに対応しているだけでなく、インドルピーまたは仮想通貨での支払いにも対応しているのが特長です。 

インドのトラフィックに適したiGamingパートナープログラム

iGamingは、現在インドで急成長を遂げている市場です。中でも、クリケットベッティング、ファンタジーリーグ、カジノゲームは人気の的となっています。信頼できるゲームプラットフォームを宣伝することで安定した収入を得ているアフィリエイトも少なくありません。

1xBetは、インドの主要スポーツベッティングプラットフォームのひとつです。そのアフィリエイトでは、紹介を通じて最大40%のレベニューシェアを得られます。たとえば、紹介したプレイヤーが₹10,000の損失を出した場合、報酬は₹4,000となります。また、紹介したプレイヤーが登録して取引を行うと、₹3,000以上のCPA報酬が提供されます。このプログラムは60か国以上で利用されており、10万人以上のアフィリエイターが活動しています。

支払いは週ごとに行われ、最低出金額は₹2,500です。出金は、UPI、銀行振込、Skrillまたは仮想通貨で受け取りが可能です。ダッシュボードはヒンディー語と英語が利用可能で、リアルタイム統計を確認することもできます。このプログラムは、サッカー専門サイト、ベッティングブログ、Telegramコミュニティを運営している方に最適です。

1xCasinoは、1xBetのカジノ専用セクションです。最大40%のレベニューシェアを受け取れ、収益額の制限もありません。アフィリエイトの多くは、スロット、クラッシュゲーム、ライブディーラーを宣伝しています。新規のパートナーは、最初の3か月間40%のレベニューシェアからスタートし、以降は25~30%となります。この仕組みにより、開始初期は高い収益、長期的には安定がもたらされます。

このプログラムでは、モバイル向けのローカライズツールが提供されており、ヒンディー語でのプロモーションにも適しています。プロモーション素材には、バナーやカスタムランディングページも含まれます。アフィリエイターは毎週支払いを受けつつ、INR、USDT、銀行振込といった方法で₹2,500から出金することができます。

インドの教育パートナープログラム

インドは、世界有数のオンライン教育市場です。日々、学生や社会人がオンラインで学んでいます。この分野のアフィリエイトプログラムは、安定した収益と信頼できるブランドが魅力的です。宣伝商品には、オンラインコース、試験対策教材、スキルアップツールなどがあります。これらの宣伝は、ブログ、YouTubeチャンネル、Telegramの学習コミュニティなどで特に効果を発揮します。以下では、インドの教育分野において高い人気を誇る2つのアフィリエイトプログラムをご紹介します。

1つ目は、インド最大の学習プラットフォームであるUnacademyです。同社は、UPSC、SSC、NEET、JEEといった試験対策のライブ授業やビデオ講座を提供しています。アフィリエイトに参加すれば、販売1件につき10~20%のコミッションを得ることができます。たとえば、紹介ユーザーが₹6,000のサブスクリプションに登録した場合、アフィリエイターは₹600~₹1,200の報酬を得られます。Unacademyは、プロモーション素材としてカスタムリンク、バナー、特別クーポンを用意しています。ヒンディー語、タミル語、テルグ語などの複数言語で宣伝することも可能です。支払いは月ごとに行われ、銀行振込またはUPIで受け取ることができます。最低出金額は通常₹1,000です。フォロワーに学生や受験生が多い場合、Unacademyは参加するのにぴったりのプログラムといえるでしょう。

2つ目は、世界的オンライン学習プラットフォームのCourseraです。同社のプログラムは高報酬で、インド人パートナーも多く在籍しています。Courseraは、ビジネス、テクノロジー、語学方面の短期コースを提供しています。アフィリエイトでは、最大45%のコミッションを得ることが可能です。この場合、ユーザーが₹4,000のコースに登録すると₹1,800の報酬が得られる計算になります。プログラムによっては、トラフィック量に応じてボーナスが支払われるものもあります。Courseraでは、トラッキングリンク、バナー、期間限定オファーがプロモーション素材として提供されています。ダッシュボードは使いやすく、メールサポートにも対応しています。支払いは月ごとにPayoneerまたは銀行振込を通じて行われ、出金最低額は₹2,500です。このプログラムは、キャリア系ブロガー、インフルエンサー、職業訓練指導員の方におすすめです。

インドのeコマースパートナープログラム

インドのオンラインショッピング市場は年々成長を遂げています。インドでは、何百万人もの人々がアプリやウェブサイトを通じて商品を購入しています。アフィリエイターは、専用のリンクを用いて商品を宣伝することで収入を得ることができます。この分野で特に注目すべき2つのプログラムを詳しく見てみましょう。

Amazon Indiaは、オンラインショッピングにおいてインドで高い信頼を得ているブランドです。同社のアフィリエイトプログラムでは、商品カテゴリーを基準に報酬が支払われます。主な内容は以下のとおりです。

  • コミッション:1~10%
  • 例:ユーザーが₹10,000の電化製品を購入した場合、₹500~₹1,000の収益が発生します。
  • クッキーの有効期間:24時間
  • ツール:バナー、商品リンク、トラッキングダッシュボード
  • 支払い:月ごとにNEFTまたはAmazonギフトカードでの支払い
  • 最低出金額:₹1,000

レビューサイト運営者、テック系ブロガー、YouTuberの方と相性の良いプログラムです。

Flipkartもインドで人気のECサイトです。スマートフォン、ファッション、家庭用品の購入でよく利用されています。同社のアフィリエイトプログラムでは、商品によって5~18%のコミッションが支払われます。たとえば、ユーザーが₹8,000の衣類を購入した場合、アフィリエイターは₹400~₹1,400の収入を得ることができます。Flipkartは、バナー、ウィジェット、毎日更新されるセール情報フィードなどのツールを提供しています。

クッキーの有効期間は24時間で、トラッキングはモバイルでも問題なく機能します。支払いは月ごとに銀行振込で行われ、最低出金額は₹1,000です。このプログラムは、価格比較ブログやファッション系サイトの運営者、あるいはSNSインフルエンサーにおすすめです。

テック/ソフトウェア系パートナープログラム

Hostingerは、最も利用されているWebホスティングサービスのひとつです。同社では、最大60%の販売コミッションを特長とするアフィリエイトプログラムが提供されています。紹介された人が₹2,500のホスティングプランに登録した場合、アフィリエイターが受け取る報酬は₹1,500を超える可能性があります。クッキーの有効期間は30日に設定されており、ユーザーが後で登録した場合でも成果として認められます。プログラムに参加するアフィリエイターは、成果をリアルタイムレポートで確認したり、バナー、各種リンクも利用できます。支払いは月ごとに行われ、最低出金額は₹3,000です。銀行振込またはPayPalで支払いを受け取ることができます。このプログラムは、テック系のブログやウェブサイトを運営している方におすすめです。

Zohoは、インドで定評のあるソフトウェアブランドです。CRM、人事、会計などの事務用ツールを提供しています。そのアフィリエイトでは、15%の継続コミッションを受け取ることができます。たとえば、ある企業が月額₹5,000のプランに登録すると、契約が続く限り毎月₹750の報酬が発生します。Zohoのプログラムではバナーや紹介リンクのほか、収益レポートが利用できます。支払いは月ごとに行われ、最低出金額は₹2,500です。銀行振込またはPayPal経由で支払いを受けることができます。B2Bブロガー、ソフトウェアインストラクター、LinkedInクリエイターに最適のプログラムです。

インド国内で人気の仮想通貨パートナープログラム 

インドでは、特に若い投資家の間で仮想通貨の利用が急速に拡大しています。そのため、多くの人がTelegramやYouTube、金融ブログでトレーディング知識を深めています。一方で、アフィリエイターは信頼性の高い仮想通貨プラットフォームを宣伝して高い収入を得ています。

そのプラットフォームの中でも、Binanceは世界最大の仮想通貨取引所です。Binanceのアフィリエイトプログラムはインド人利用者向けに最適化されており、紹介したユーザーが支払った取引手数料の最大50%がアフィリエイターに報酬として分配されます。たとえば、あるユーザーが取引を行い₹1,000の手数料が発生した場合、₹500の報酬を得られます。また、他のアフィリエイトを紹介すると、10%の追加報酬が加算されます。ダッシュボードはルピー建ての取引に対応しており、リアルタイムの統計も確認することができます。支払いは仮想通貨で即座に行われ、最低出金額の制限もありません。このプログラムは、トレードや仮想通貨関連のニュースを取り上げるTelegramチャンネル、YouTuberに最適です。

CoinDCXもまた、インドを代表する仮想通貨取引所のひとつです。UPIや銀行口座と連携し、ルピーの入金を受け付けています。同社のアフィリエイトは、紹介ユーザーが認証と登録を済ませて取引を完了すると、₹100~₹500の報酬が発生する仕組みです。現地通貨での支払いと迅速なKYCに対応しているため、まさにインドのアフィリエイターの理想とするプログラムとなっています。ダッシュボードはいたってシンプルで、支払いは月ごとに行われます。銀行振込または仮想通貨で支払いを受けることができ、最低出金額も低く設定されています。CoinDCXのプログラムは、金融系ブロガー、X(旧Twitter)クリエイター、学生投資家の方におすすめです。

インドでアフィリエイターとして成功するコツ

アフィリエイトは正しいステップを踏めば、インドでも成功を収めることが十分可能です。ここでは、アフィリエイターが短期間で成長し、高収入を得るためのヒントをご紹介します:

  • 現地の言語を使いましょう:ヒンディー語、タミル語、ベンガル語など、現地の言葉を用いることで、より多くの人々とつながることができます。
  • モバイルコンテンツに力を入れましょう:インドでは多くの人がスマートフォンを使って商品を閲覧したり、買い物をしています。リンク、動画、ページがモバイルで快適に機能することを確認してください。
  • ルピーでの支払いに対応しているプランを選びましょう:UPI、Paytm、銀行振込で現金を受け取れるのであれば、手間が少なくて済みます。
  • 信頼できるブランドをおすすめしましょう:始めたての頃は、Amazon、Flipkart、Unacademy、Binanceといった有名ブランドを勧めて、ユーザーの信頼を獲得するのが賢明です。
  • ショートコンテンツを活用しましょう:YouTubeショート、Instagramリール、WhatsAppステータスなどは、長尺の動画や投稿よりも手軽に見られ、再生回数を多く稼ぐことができます。
  • 常日頃から活動しましょう:投稿頻度が高ければ高いほど訪問者数は増え、長期的な収益アップへとつながります。
  • 成果を分析しましょう:ボードやリンクを駆使して何がうまくいっているかを確認し、強みを伸ばしていくことが大事です。

シンプルに、焦点を絞り、忍耐強く取り掛かりましょう:インドでは、小額のコミッションでもやがて立派な収入になり得ます。仮に、販売1件につき₹100の報酬で1日5件売ることができれば、その月の報酬は₹15,000になります。トップクラスのアフィリエイターの場合、有名ブランドを紹介するだけで月に₹50,000~₹1,000,000稼ぐことも珍しくありません。適切な計画と努力次第で、アフィリエイトはあなたの本業になる可能性があります。